■キッチンの仕事をプライドを持って行うギリちゃん

昨日は、日本デーの出し物として食べ物でもお好み焼きとうどんをやりました。

岩間くんとホリはお好み焼きが担当。前日に厨房担当の大人スタッフのルーカスに小麦粉や卵を用意してもらい、当日に挑みました。

女の子3人組がお好み焼きに入ってくれました。岩間くんもホリもドイツ語はおろか英語も片言だったのですが、12歳ぐらいのギリちゃん(アンギリータ)が3人組のうち一人だけ英語がしゃべれることもあり、積極的にコミュニケートしてくれました。

3人は立ち上がりの滞った準備に困惑の表情を見せることはあっても、仕事として引き受けたことについては、自分の仕事としてきちんとこなします。(わからないことも、はっきりわからないと言うのですが、そこは誰それがわかっている、というと、その人と組んで行動します)

回を重ねて、慣れてくると同時に、熱を使う重労働で疲れも見えましたが、みんな明るく振舞います。

3人とも「厨房で働く」ことにずいぶんとプライドを持って取り組んでいるようで、僕らが調印式の式典で抜けなければいけないことを詫びようとすると(彼女たちにすべてを任さなければならず、心苦しい、というニュアンスでコチラはいたのですが)、逆に「私たちは持ち場があるから、残念だけれど調印式は見たいけど見にいけません、ごめんなさい」と詫びられてしまいました。

うーん、プロ魂が仕込まれているというか、大人としての振る舞いを楽しんでいる、というか・・・感心してしまいました。

もっとも、そういう気持ちを子ども市民一人一人が持てるようにする工夫も、いろんなところに見られます。

そのあたりのことは、またの記事で報告します。(大人スタッフのルーカス、彼は日ごろはプロの調理人で・・・といったことなども、お楽しみに)

 

■ 目次にもどる ■

■16日(1日目)■
カーラさんと「縁日」に行ってきました
英語版の案内チラシが出来ました!!

■17日(2日目)■
協力団体に、企業やNPOと並んで「警察」が!
ミュンヘン在住の日本の方との出会いとブログ

■18日(3日目)■
子ども市民の手によって、姉妹都市の提携が!
キッチンの仕事をプライドを持って行うギリちゃん

■19日(4日目)■
キッチンのルーカス
ミニさくらの紹介プレゼンで、大爆笑

■20日(5日目)■
ミニミュンヘンの閉会総会、そしてエナジーバー
都市緑化&ガーデニングブース担当のマークス

■21日(6日目)■
Mu−TVのダイジェスト版、もらいましたヨ
カーラさんに、一日まちを案内していただきました。

■22日(7日目)■
子ども大使のかなちゃんから
日本に、佐倉に帰ります


ミニさくら研究会

お問合せは、
lab@mini-sakura.net
 

copyright (c) ミニさくら研究会 All Rights Reserved